■目次
去年の11月1日付の予想から3か月弱が経過しました
もうすぐ開幕の冬季オリンピック。
11月1日にグレースノート社発表のメダル数を記事にしましたが、その後、1月23日付の予想では変動があったのでご紹介。
まずは2017年11月1日付の日本のメダル獲得予想
金メダル 3個
銀メダル 6個
銅メダル 2個
合計11個
これが2018年1月23日付では
金メダル 3個
銀メダル 7個
銅メダル 5個
合計15個
プラス4個上乗せされました!特に銅メダルが3つ増えた形。
注目すべき内訳は!
まずは2017年11月1日付
- 金メダル
男子フィギュアスケート 羽生結弦
女子スキージャンプノーマルヒル 高梨沙羅
女子ハーフパイプ 小野塚彩那 - 銀メダル
フィギュアスケート団体戦
男子モーグル 堀島行真
女子スキージャンプノーマルヒル 伊藤有希
女子スノーボードスロープスタイル 鬼塚雅
女子スピードスケート500m 小平 奈緒
女子スピードスケート団体パシュート - 銅メダル
男子フィギュアスケート 宇野昌磨
男子個人グンダーセン、ラージヒル 渡部 暁斗
こんな感じでしたが最新版は…
- 金メダル
男子フィギュアスケート 羽生結弦
女子スキージャンプノーマルヒル 高梨沙羅
女子ハーフパイプ 小野塚彩那
金候補3人が揃って消える波乱の予想。
全て入れ替わって新たな金候補はこの3競技。
フィギュアスケート団体戦
女子スピードスケート500m 小平 奈緒
女子スピードスケート団体パシュート
銀候補だった3競技がランクアップ! - 銀メダル
男子フィギュアスケート 羽生結弦
女子フィギュアスケート 宮原知子
フリースタイルスキー女子ハーフパイプ 小野塚彩那
男子モーグル 堀島行真
男子個人グンダーセン、ラージヒル 渡部 暁斗
女子スキージャンプノーマルヒル 高梨沙羅
女子スピードスケート1000m 小平 奈緒
羽生は銀候補に!
あれ?宮原ってこんな評価高かったの?
フィギュアあんまり興味ないから知らなかったけど女子は完全にメダル圏外だと思ってた。
高梨はもうメダルも危険水域…4年前が全て…浅田真央となんとなく被ってしまった…
渡部は今の勢いなら金も行ける! - 銅メダル
男子フィギュアスケート 宇野昌磨
女子スキージャンプノーマルヒル 伊藤有希
女子スノーボードスロープスタイル 鬼塚雅
スノーボード男子ハーフパイプ 平野歩夢
女子スピードスケート1500m 高木美帆
伊藤は更にメダルきついだろうなあ…
15個のメダル予想だけど実際はこれより減りそうだな。
12~13個位が終着点のような。
国別では
ドイツの1位は変わらず。
日本は13位から12位にワンランクアップ!
コメントを残す