今年もKOKの季節になりました…
今回は録画を見ながら簡易版で感想を・・・
- やさしいズ
松本人志はボケが緊張してるって言ってたけど、俺は突っ込みの方が緊張しているように見えてそれが気になった。
ちょっと変な間になってたし。
でも途中『お前劇団員か』みたいな突っ込みが入ったことで、若干その変な空気のエクスキューズになったような。
新人類的ボケってスベルときはとことんスベル感じがあるけど結構ハマってたと思うし物語性も一応大団円に向かって練られていたのではないかと。嫌いじゃ無かったです。84点。 - マヂカルラブリー
ループネタ。あんまり見たことがないパターンだったし期待したけど着地点が難しかったのかな。
最後がその終わり方だとちょっと弱い。設定は評価しつつも…83点。 - ハナコ
安定の犬の脇汗…冒頭、ご主人じゃない別の何かに反応してたって設定に期待してしまったが、案の定ご主人でちょっと期待外れ。
3人の必要性が…活かしきれてない。
結局犬頼み…82点。 - さらば青春の光
ゲスイから大好きなんです、個人的に。毎週深夜にやってる映画前のコントを楽しみにしてますので。
期待値高目で見始めましたが。。。
鼓舞する人!いいねえ。しかもバイト!
熟練の技を感じる。
弟の結婚式のくだりの浜ちゃん。
明らかに欽ちゃんを意識した感じ。情に訴えての点数アップ…をおちょくる感じ。
95点。 - だーりんず
かっこつけ払いwww
店長に聞きにいく間がちょっともったいない…
松本がテンポがちょっと・・・って言ってたけどそこは同感。
空回り気味というか視聴者との温度差が…
サラリーマン役の人、ハマカーンの人にちょっと似てた…
80点。 - チョコレートプラネット
もろ映画ソウのパクリ設定!
『群馬県の山です!』
いやあ良かった。
先が分かってるけど笑ってしまう。
逆に安心して笑えるというか。
97点。 - GAG
去年のネタ、全然覚えてない…
あきらめない大切さ!
3人の役割分担がしっかりしてて面白かった。
なんで去年つまんなかったんだろ。
91点。 - わらふぢなるお
店長が普通っぽい感じがいい。役者でみたいなあ。
店長の背中ですか?
確かにクセになるなあ。
もうちょっとみたい。爆発はしないから賞レース向きでは無いかもしれないけど。
このあたりから三村の白髪が気になり始めた…
88点。 - ロビンフット
校長先生!
ワンチャン=王貞治
トメ!
ボケのパターンがわかり始めるとこちらも安心して楽しめるね。
演芸場とかで受けそう。
笑点で活躍できるんじゃない!
85点。 - ザ・ギース
サイコメトラーネタ。
陣内みたいに映像をうまく使って面白かったけど。
若干映像に頼りすぎ???
87点。
決勝
- ハナコ
1本目よりテンポが。。。
でも3人の活用方法は意味があったような。
基本的にはあんまりハマりきらなかったけど。
85点。 - わらふぢなるお
1本目が面白かっただけに。。。
突っ込みの方はサンドの伊達を意識してるのかな。
劣化版に見えてきた。
ボケを後半で回収しようとするのはジャルジャルっぽくもあり…
もったいないなあ・・・
81点。 - チョコレートプラネット
道具に頼りすぎ。。。お笑いからかけ離れてきてしまった。
意識高い系を大工でやるのは設定として王道っちゃー王道。
これも1本目が面白過ぎた。
2本目はあらびき団レベル…
82点。
3組とも1本目を超えず。
あんまり好きでは無いけどハナコ優勝という結果はしょうがない。
でも全体的にレベル高かった。
R1もこの位で頑張れ。
コメントを残す