1回目のネタ感想(点数は個人的な採点)
- ユニバース 91点
女のキャラが強烈だけど、ネタもしっかりしてるからキャラ頼みになってないのが良かった。
1発目にしては客の反応も良かった。
決して温かい甘めの笑いでは無かったはず。
単純にもう1本のネタを見たいと思わせた。
ただ、どうしても男女コンビで比較してしまうと南キャン山ちゃん並みの突っ込みを欲してしまう。
もっと突っ込みがどんな男が見てるほうも手探りな状態かな。今後に期待。 - カミナリ 86点
初っ端の突っ込み『バトルフィールドが海前提だな』ってところから弱かったような。
みんな頭を突っ込む所を今か今かと期待してるけど爆発力は無かったなあ。
全裸で警察に捕まるっていうくだりは最初の伏線を後半に回収する感じで良かったけど・・・小朝が指摘してたけど頭を叩くまでの間を詰めたのは個人的には逆効果だったと思う。
なんか緊張してるのかな?っていう風にも思えたし。
スリムクラブやオードリー春日のあのゆったりとした間の方がインパクトはあるし。
去年の方が良かった。
敗退時の頭なでる時が一番面白かったあら、今後は『ほめ』と『叩く』を織り交ぜたら幅が広がりそう。 - とろサーモン 90点⇒決勝へ
万人受けはしないけどもっと活躍して欲しいコンビなんで応援してました。
久保田のラップや店長のパフォーマンスネタ大好きです。肝心の中身は・・・もっと面白いネタ見たことあったから若干どうかなあと思いましたが審査員評価高かったですね。
もっともっと久保田のゲスさを前面に押し出してほしかったです。
いかにゲスさを笑いに変えられるか、負の力を笑いに変えられるかが真骨頂!
行けるかどうかしらんが2本目に期待。もっとゲスさ全開で! - スーパーマラドーナ 92点
かにに似てる⇒チョキばっかり⇒口の周り泡
この辺の回収の仕方は畳みかけてて好きでした。
だんだんボケのパターンに見慣れていくと安定感はあるけど爆発力が欲しかった。 - かまいたち 88点
テンポいいけどなんかひねりがないというか、ボケのキャラをもっと活かす方法があったような・・・
小朝のコメントが全て。
『勝てるネタではなく、勝ち切るネタが必要』
各種怪談ネタもなんとなく設定が普通というか新鮮さが無いというか・・・ - マヂカルラブリー 80点
ミュージカルネタ。
突っ込みが『サバンナ的』って言ってたけど『ジャングル的』じゃなくて?
そこから気になってしまいちょっと入っていけなかった。
とりあえず彼らにはこの場が厳しかった印象。
演じてると見せかけて客だったというテンドンは、イマイチ受けてなかった。
反応薄かったのにやり続けなくてはいけなかったのはきつかったと思う。
『よう決勝残ったなあ』上沼よく言った。 - さや香 89点
突っ込みが途中からcowcowのよしに見えたし、ボケがチュートの徳井に感じた。
なんとなく本人も意識してるのかな。
特にボケの方は徳井を絶対意識してそう。
妄想誇大させてからのテンションの上げ方とか。
こんな既視感を感じてしまうと目新しさは無かった。
オリジナリティを出してほしかった。
リーダーが新しいボケって言ってけど新しくはない。 - ミキ 95点⇒決勝へ
『薔薇髑髏憂鬱⇒ビジュアル系に手紙送るの?』
『想像しろ⇒イマジンか』 この突っ込みは良かったなあ。
客が意味をわかって無い人がいそうでちょっと可哀そうだったが。
勢いあったしM1ぽい客の巻き込み方は優勝するパターンかな。
今まで見た彼らのネタの中では確かに面白かった。
ただ、正直ここまで面白いとは思ってなかったから松本の言う通り2本目が心配。
1本目のテンションを維持できるか。 - 和牛 96点⇒決勝へ
『俺の式場』ちょっと笑った。
突っ込みの声がいいよね。ナレーションでお世話になりたい。
ウェディングプランナーのネタを考えた時点でほぼ勝算あり。
ボケのパターンたくさんあるしね。
ネタの構成も抜群で前半種まきして、しっかり後半笑いを刈り取りして勝負あり!
2本目是非見てみたい。 - ジャルジャル 91点
単純にこの二人は苦手。
あまり面白いと思ったことが無いんです。
好みの問題かな。
めちゃイケのマイナスイメージが大きすぎてそこは申し訳ないんだが。
まずルール説明の前半がちょっと長くて不安になってしまいましたが、後半無事回収できてました。
今までの彼らのネタでは面白いと思えた方かな。
でも回収はできてることはできてるけど、大幅な回収にはいたらず。
前半の撒き餌の食いつきが悪すぎた。良くも悪くもジャルジャル風味でした。
決勝ネタについて感想(順位・点数は個人的評価)
- とろサーモン 3位(91点)
このネタはだいぶ前に見たことあるけど自信の作品なんだろうなあ。
芋神様にぶっ飛んでいく展開は嫌いじゃないけど爆発まではいかないんだよなあ。
東京ダイナマイト級。
- ミキ 1位(94点)
総書記ネタを1本目から引っ張ったのは正解。
Mrベータ―っぽっかったなあ、兄ちゃんの方。
でも1本目の方が面白かった。 - 和牛 2位(93点)
こちらも1本目の方が面白かった。
旅館のネタは回収しきれなかったね。
ちょっと前半広げ過ぎた感じ。
もうちょい絞った方がよかったんじゃないのかな?
結果
とろサーモン優勝、2位和牛、3位ミキ
まさかの結末。まさかのとろサーモン。
個人的には嬉しいですがイマイチ納得はいきません。
客の受けが一番悪かったような気がするが・・・
サイバーエージェントの藤田社長も大喜びかな。
アベマTVに出てるとろサーモン久保田見たさに視聴者も増えるでしょう!
審査員について
小朝が的確だったかな。
よく若手のお笑いも見てるんだろうね。
礼二の20年後は巨人師匠みたいになるんだろうなあと思いながら観てました。
バランスとれたいい審判員達だったと思います。
最後、時間の都合上バタバタして終わるからもう少しみんなのコメントが聞きたい。
センスが終わってて読んでられない
否めん…