auひかりキャッシュバック手続き、ようやく完了しました

引越した際にインターネット回線をauひかりにお願いしました。
理由は単純にキャッシュバックキャンペーン(45,000円)にホイホイ引っかかったから。
しかしその応募までの道のりが果てしなく面倒だったのでその方法をご紹介。
まず注文したのはこのタイプ。
【回線:マンションタイプV 16契約以上お得プランA、プロバイダー:BIGLOBE】
【代理店名:株式会社ジェイ・コミュニケーション】
- 2017年9月8日
キャッシュバックキャンペーンの案内文書が届く。 - 2017年12月2日
キャッシュバックに関する案内メールが届く。
手順が以下のように記載されてます。
この時点で若干が心折れ気味。
更に注意事項が続きます。
更に更にキャッシュバック申請できるのだろうかという不安が募ります。
- 2018年1月6日
メールで、キャッシュバックキャンペーン申請用の【確認キー】が届く。
これは申請入力フォームで使用。
同日、『キャッシュバックお申込書』が添付されたメールがもう一通届く。
- 2018年1月16日
申込書と共にクレジットカードの明細(KDDIの引き落としを確認するため)をFAX送信。 - 2018年1月25日
キャッシュバック返送書類の確認完了の案内メールが届く。
口座入力フォームに口座番号入力。
同日に口座登録完了の案内メールが届く。 - 2018年4月27日
45,000円着金してました!
感想
ほんと面倒くさい。
FAXなんて必要か???
この前、採用面接に来た人がたまたま代理店に以前勤務してた人だったから、なんでこんな手続きが面倒くさいのか聞いたら、やはり簡単にキャッシュバックさせないようにしているからとのこと。
舐めてるよね。
消費者庁指導してくれ。

コメントを残す