新橋グルメも第3弾になりました
スマホに変えたんで少しはいい画像になっている・・・はず。
まずはチェーン店ですが洋麺屋五右衛門 ウイング新橋店から。
まあ、何回も行った事ある店だし美味しいのは分かってんだけど、1年以上間隔空いての久々の入店。
ちょい高いのが難点だけど安定のパスタ専門店。
今日はこちら。
カルボナーラとジェノベーゼのハーフ&ハーフ。1,500円くらい。
さっぱりとこってりを交互に食べるこの刹那。たまらんね。贅沢。
カルボはもう少しこってりでもいいよ、表面がちょっと乾燥してぱさついてたから。汁マシで解決しそうだが。
22時10分頃食べてたら、隣の30代リーマンが『終電あるから、早くして!』って高圧的に注文してたのが腹立たしい。
この時間で終電逃すってどんだけ田舎もんなんだよ。
立ち食いソバでも食ってとっとと田舎に帰れ。
次はキノコ尽くしのスパゲティにしようと心に決めて退店。
☆×3.4(5点満点)
地頭鶏 播鳥 新橋別館店(じとっこばんちょう)
ランチで初実食。
ビルの3階ですがエレベーターが乗った方の逆側が空くのでびっくりします。
しかし空いてるので助かります。
頼んだのはこちら。
チキンカツ定食700円だったかな?
まあ、鳥が売りだけあってまあ美味しい。
でももっと大根おろしが欲しい。別日に親子丼頼んだけど、なか卯の方がまだ上だな。甘味が欲しいです。
全体的には満足です。でもそのうち混むようになってきたら魅力が薄れて行かなくなるかも。当分は行けそうですが。
☆3.3(5点満点)
コメントを残す