松居一代の記事のアクセスがなぜか多い…いまだ理由不明。
さて、佐川急便の夜勤明けの今日は、松居一代の抱える「生きづらさ」を解決する方法を、式で説明していきたいと思う。
現在の松居一代が幸せになれない理由を証明せよ
松居一代=掃除好き
=マツイ棒 ここまではオーソドックスな教科書通りの展開ですね
=船越英一郎の棒 ここからは保健体育の知識も必要になります
=バイアグラ命 ←この式のポイント!
=イキづらさを抱える
=生きづらさを抱える
=松居一代
=マツイ棒…(以下、永遠にループして抜け出せず)
…というように、現状では彼女が幸せになることは非常に困難な状況です。
そこで…
人生、こう展開すれば彼女は幸せになれる
それでは学会にて発表された、現状打破する方法を展開していきましょう。
その①加藤鷹との再々婚
松居一代=掃除好き
=マツイ棒
=加藤鷹の棒
=テクニシャン+絶倫+さりげないやさしさ
=女性がイキやすい世の中
=生きやすい世の中
まあ、この公式が一番手っ取り早く幸せをつかむポピュラーなものとして認知されてます。
その②アメトークへの出演
松居一代=始球式(楽天VSオリックス)の練習中、顔面にボールが当たり、鼻が陥没骨折
=運動オンチ
=アメトークの運動神経悪い芸人に出演
=出演者が絡みづらい
=寺門ジモン
=肉
=牛丼
=吉野屋
=一人で行きやすい
=生きやすい
寺門ジモンあたりからの展開に雑な印象を受けますが、一応この公式も学会で認定されています。
感想
以前、「ビートたけしのつくり方」番組内で「たけし教養講座」ってコーナーがあって「ピンクレディを展開せよ」とか「普段コーヒーを飲まない斉藤由貴がコーヒーを飲んだらどうなるか式で示せ」とかいう無茶なお題を数式で解いていく企画があったんですよ。それを突然思い出してやってみたけど難しいね。もっと複雑にしていかないと。
コメントを残す